メシドリル #4 | ピッツェリア ダ ティグレ
大阪市西区新町にある「ピッツェリア ダ ティグレ」(ナポリピッツァ専門店)に行ってまいりました。
まずは食券制であることに驚いた。
お手頃感がにじみ出るが、実際にお手頃なので違和感はない。
カプリチョーザ(季節限定)、クワトロフォルマッジの食券を買って、いざ。
店内はコの字カウンターのみ。
食券にコの字カウンターだと牛丼屋やカレー屋のようにも見えそうだが、店内はちゃんとイタリアン。
座るとカトラリーが入った紙の袋に「カットしないでお出しする理由」が書いてある。
理由は、カット断面から熱が逃げないようにするためと、カット部分からオイルやソースが漏れて生地がビチャビチャにならないようにするため。
できるだけアツアツ、モチモチでということのようだ。
出てきたピザをさっそく食べる分だけナイフとフォークで切り取ろうとするが、これが思ったより難しい。
若干であるが、カニを食べているような気分になった。
プチ修行である。
ただ、味わいは、よい。
カプリチョーザは、マルゲリータベースであるが、ビチャビチャしていない。
クアトロフォルマッジはのけぞる臭さはないが、食べるとちゃんと臭い。
サイズはほどよく大きく(直径27㎝)、生地は薄めで、おなかにこたえ過ぎなかった。
ドリンクは、食券で買った瓶ビール(ハートランド)。
店名のティグレとはタイガー、つまりオーナーはタイガースファンというわけだ。
美味しい食事に、美味しいお酒、ごちそうさまでした。
0コメント