2020.04.02 04:35COVID-19コロナウィルスの国内感染者が日に日に増えている。イタリアでは死者が約1万3,000人に達したという。イタリアの人口は日本の約半分であるから、日本で同程度の水準(対人口比)になった場合は2万6,000人の死者がでることになる。これは東日本大震災での死者・行方不明者の1万8,428人を超える。イタリアの感染ピークはまだ先と予想されているので、今後もさらに被害が拡大するだろう。窓を眺めると、日が差し込ん...
2020.01.15 02:42トップリーグ開幕1月12日、ラグビートップリーグ2020が開幕した。同日に全国6会場で8試合が行われ、そのうちの神戸製鋼×キヤノンを観戦するべく神戸ユニバに行ってまいりました。三ノ宮に着き地下鉄へ向かうと、どんどん人混みが増えていく。持参物からして観戦モードであることがわかる人々ばかり。総合運動公園駅を降りると、危険なレベルの混雑である。競技場にはいり階段を上がってメインスタンドに出ると、すでに観客でいっぱいだ。...
2019.12.03 08:04どんな男になんねん母校アメリカンフットボール部の監督が本シーズンをもって退任される。私が大学2年の時に就任されたので、かなり長期だ。近々、本も出版されるらしい。ネットの出版案内には、目次が載っている。目次を読んでいくだけで、なんだろう、、、監督の声が聞こえてくるようである。これはたまらんなぁ。長いけれど、以下に転載します。【目次より】 第一章 俺は、こんな学生やった気づいたら、フットボールがあったね、わが...
2019.11.06 01:33スプリングボクス日本を破った南アフリカが、続いてウェールズ、さらにニュージーランドを倒したイングランドにまで勝って優勝した。決勝では、南アフリカが終始、躍動しているように見えた。デクラークのチーターや豹のような動きにも惹きつけられた。スクラムも圧巻の強さだった。力と力の勝負に勝つ。文句なく強かった。決勝トーナメントに進み、勝ち続けたチームだけが準決勝までの1週間と決勝までの1週間という時間を味わうことができる。こ...
2019.10.21 02:53ブレイブブロッサムズベスト8が目標だったので、すでに目標は達成していた。決勝トーナメントはその目標の、さらに先にある挑戦だった。日本代表にとっては初舞台となる決勝トーナメント、日本の勢いは優勝経験のある南アフリカのパフォーマンスによって封じ込められてしまった。前半は点差以上に南アの力を感じたが、要所で反則、ミスに救われた。反則やミスを誘発するほど日本がプレッシャーをかけていたのであろうし、南アは反則ギリギリのプレーを...
2019.10.16 12:47ONE TEAMスクールウォーズ世代である。痩せっぽちの中学生だったが、高校ではラグビー部に入部した。日々の練習はそれなりにハードだったが、地区大会の二回戦でシード校と当たっては負けるというのを3年間繰り返して卒業した。勝ったことがないので勝ち方がわからなかった。正確にいえばわかろうともしていなかった。強い相手に勝つ準備をしていないのだから負けるのは当然である。負け癖は次の世代に引き継がれ、弱者の歴史がつくられる...
2019.06.28 02:43特別警戒実施中G20大阪サミットの開催にともない、2019年6月27日から6月30日まで大規模・長時間の交通規制が実施されている。警察官(機動隊員)が全国各地から大阪に大集結しているようだ。マンションの裏には警察官輸送用のバスが10台以上とまっていたり、30人くらいでぞろぞろ歩いていたりと物々しい。外出先からマンションに帰るにも、足止めされ行先を尋ねられる状況である。1か月ほど前には、マンションの玄関口まで警察...
2019.03.24 06:07CPA会計業界でCPAといえば、Certified Public Accountantの略であり、公認会計士の意味である。正確には、CPAとは米国各州が認定する公認会計士資格の名称であり、これにならって日本でもCPAという用語が使われている。ただ、業界用語であり、肩書として名乗っても一般的には通じにくいため、CPAと名乗ることはほとんどなく、英語表記するときに使う程度の使われ方しかしない。ちなみに弊事務...
2019.01.09 08:32100万円と贈与税「100人に100万円」に対して、最終的に550万件を超えるリツイートがあったらしい。日本の総人口がおよそ1億2,000万人だから総人口の約5%が反応したことになる。前澤社長のツイートが1月5日で締め切りが1月7日だったのでほんの2、3日のことである。翌1月8日には当選者あてに知らせがあったということだから、驚くべきスピード感だ。今回、前澤社長からもらう100万円は贈与税の対象になる。(私見)ただ...
2019.01.07 09:48100人に100万円ZOZO前澤社長のツイートにリツイートした人のうち100人に100万円がプレゼントされる。このニュースを知った時は、前澤社長のツイッターのフォロワーが75万人からいっきに120万人に増えたと騒いでいたのが、すでに300万人を超えたとのこと。現時点で考えると100万円を手にするのは300万人に100人、つまり3万人に1人(0.003%)の確率である。ジャンボ宝くじの3等が同じ100万円で、これは10...